平成27年度行政書士試験概要(予定)
受験願書配布場所

北海道・東北関東甲信越・東海・北陸近畿中国・四国九州・沖縄

願書受付期間 郵送:平成27年8月3日(月)から9月4日(金)まで
ネット:平成27年8月3日(月)から9月1日(火)まで
ネット申込場所
試験日 平成27年11月8日(日)
午後1時から午後4時まで
受験資格 年齢、学歴、国籍等に関係なく、どなたでも受験できます。
試験場 未確定
合格発表日平成28年1月27日(水)
受験地全国各地。 受験に便利な宿を今すぐ予約

Sponsored Link
◆資格の学校 TAC[タック]
上場企業

http://www.tac-school.co.jp/kouza_gyosei/index.html

◆長年蓄積された受験指導のノウハウがギッシリ

TACは、資格学校唯一の上場企業として、会計士や税理士資格において実績を残しています。

もちろん、法律系資格である行政書士でもこの蓄積されたノウハウは生かされており、
変化が激しい行政書士試験においても、傾向や法改正を充分に分析し、対応してるので、
本試験においてかなり的中している事実があります。

大幅に試験制度かわり、科目変更が行われていても、法改正が行われていても、
試験に問われる本質の部分は、これまで蓄積されたノウハウによってしっかり対策を講じれば
充分対応できるということがわかります。


◆まったく法律を知らない初学者でも大丈夫

大手資格学校なだけに、まったく法律を知らない初学者もいれば、
法学部出身で法律の勉強は一通り勉強している人まで様々な人がいます。

受講生が多く、様々なニーズに対応しなければ、大手資格学校として、上場企業として、
その地位を維持できないでしょう。

TACはそこに充分対応しており、初学者の方でも、ミニテストや、重複受講制度などにより
安心して受講することができます。


◆一度出てわからないときも大丈夫:重複受講制度

難しい法律科目では、1回聞いてもわからないことがあるでしょう。

法律初学者なら特にそうです。


TACの重複受講制度を利用すると、一度でた講義にまた出ることができます。
わからないところを再度聞くことができますし、復習にも使えます。

違う講師の場合ですと、同じ内容を違ったアプローチで聞くことで、前回わからなかったことが、
今回わかると言うこともあるでしょう。

2回目の講義を教室ではなく、自宅で復習に使いたいというときも、
「カセットダビングサービス」として利用することで、 自宅復習用にもできます。


◆質問体制

TACは全国に教室があるので、教室で授業を受ける場合、直接講師に質問することができます。

また通信においては、質問カードがあり、それに記入して提出することで講師が丁寧に答えてくれます。


◆多彩な受講スタイル

TACは教室講座はもちろんのこと、通信講座を充実しています。

DVDはもちろんのこと、ウェブ講座、ダウンロード講座、カセット講座などいろいろなメディアから
選ぶことができます。

教室講座を受けることができる地域にいたとしても、予定が合わないばあいでも時間が空いてるときに
受講できるのもこれらの講座の強みです。

ダウンロード講座を利用するとiPodや、ポータブルデジタルオーディオプレイヤーに入れて
いつでも勉強することもできますし、通学講座+ウェブ講座、通学講座+ダウンロード講座などの
組み合わせも多彩です。


資格の学校 TAC[タック]に資料請求してみる

講座や学校の情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

行政書士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

当サイトお勧めNO.1講座はこちら!

資格の学校TAC 各種コース開講